Loader
 

よくある質問・ご注意事項

ご質問の前に下記の「よくある質問・ご注意事項」をご確認ください。
こちらで解決しないご質問やご相談がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡をお願いします。

地元のイベントプロモーターではダメなのですか?

問題点が多数あり、それに伴うトラブルも起きる可能性が有ります。
必ず、芸術鑑賞会は専門の業者をお選びください。

  • 教育機関がメインの業務ではない為、芸術鑑賞会向けの内容ではない。
  • 教育機関向けの企画に乏しい。
  • 出演者が芸術鑑賞公演に慣れていないことが多く、アウェイに弱い。
  • 前清算を請求したり、著作権使用料を主催者に押し付けたりする。
  • まれに事業申請をしていない個人ブローカーがいる。

近年、悪徳な個人ブローカーによる被害が増えております。必ず“法人番号(法人登記)”を取得している業者へご相談ください。

お見積り内容に昼食などの飲食費や著作権使用料を明記せずに、後々請求する業者があります。必ずご確認ください。

出演者と直接交渉はできませんか?

ご担当者様、出演者のそれぞれに負担が増え、それに伴うトラブルが起こる可能性が有ります。
総合舞台監督が出来る業者をお選び下さい。

  • 支払いは基本的に前清算です。
  • 万が一の際の対応や保障は主催者負担となります。
  • 源泉税、著作権使用料は主催者の負担となります。
  • 交通宿泊の手配は主催者の手配となります。
  • 打ち合わせや資料作成などで出演者に余計な負担が掛かります。
  • 公演中はトラブルの対応ができません。

同じ出演者で他社と相見積りをしたいのですが?

業界内ではタブーとされております。相見積りはお控え願います。

相見積りとは、同じ出演者の公演を複数の業者から見積りを取る事をいいます。
同じ出演者であっても、業者によって舞台機材等の内容が違います。また、出演者の中には相見積を嫌う方が多いため、ケースによっては出演を辞退される可能性があります。つきまして弊社では基本的にお断りさせて頂いています。
もし、どうしても相見積りが必要な場合はご相談下さい。

できるだけ予算を抑えて、ちょっと変わった鑑賞会をしたいのですが?

まずはご予算とご要望をお聞かせください。
一般的なパッケージの公演ではなく皆様に合わせた形での独自の公演内容もご提供できます。

(株)和道は出演者と数多い公演を経て、深い信頼関係を築いています。例えば、出演者へのケアが行き届いているため、本来なら出演者事務所が行うような仕事も任されています。また、出演者との深い信頼関係により、独自の公演内容の設定ができるなど、コスト面と構成内容において、他社とはひと味違った公演を提供できます。

例えば…

  • 出演者と観客との触れ合いが生まれる構成
  • プログラム内に合唱コンクールの課題曲を取り入れる
  • 地域の風土・伝統に基づいた構成
  • 芸術鑑賞会に加えて、文化祭などの行事全体における音響・照明設備の流用とステージ全体の構成のお手伝い など

あまり時間と手間をとられずに鑑賞会を行うことができますか?

ご担当者様の負担を出来る限り軽減させて頂きます。

通常とは異なった業務となる芸術鑑賞会。ご担当者様の負担を出来る限り軽減させて頂きます。
公演決定後は公演資料を確認して頂くだけのイメージです。通常の業務ではない芸術鑑賞会は我々、(株)和道スタッフにお任せください。

例えば…

  • 文化会館を借りられる場合は会館使用料を含めたお見積もりが可能です。
    文化会館との打ち合わせ等は全て弊社にて行います。
  • 交通手段、機材費、人件費等を極限まで考慮したお見積りで明朗料金設定。
  • 事前のゲストへの打ち合せ等はすべて弊社にて行います。
  • 当日のゲストの現場でのケアもすべて弊社にて行います。

お電話・FAXでのお問合せ